みなさんが使っているアプリは、データを移行できますか?
私は、シンプルな機能に惹かれて使い始めたアプリに、バックアップとデータ移行の機能が付いていませんでした。
手打ちでデータを移行
ここ最近、家計簿アプリのデータを、手打ちで移動させています。ただの打ち直し作業です。虚しすぎる。
初めて使い始めた家計簿アプリ、「myPayment」。
極限までシンプルな機能と操作感に惹かれて、選びました。
良かった点は、操作が使いやすかったので、家計簿をつけるのが毎日の習慣になったことです。
ところが最近、バックアップ、データ移行機能がついてないことに気づきました。
スマホが壊れたら、毎日つけ続けてきた家計簿のデータが、消えます。
慌てて、バックアップとデータ移行ができるアプリ、「らくな家計簿」を使い始めました。
せめて、知った今日以降のデータは、しっかり管理しようと決めました。
泣く泣く、「失う前に気づいてよかった」と自分に言い聞かせながら、打ち直しを始めています。
ようやく今日、過去3年分のうち、残り1年分の所まで打ち直して、バックアップできました。
スマホはいつか壊れる
スマホはいつか壊れるんですよね。
外箱となるスマホと、中身のデータは分けて考えなければなりません。
いつか、中身の引越しが必要です。
そういえば意外と、カレンダーも、過去のスケジュールを見返す必要がある場合もあります。
先のスケジュールも、今スマホが壊れれば、細かい日時が消えて分からなくなってしまいますね。
カレンダーアプリに関しては、操作感や見やすさで納得のいくアプリが見つかっていません。
シンプルですが、データバックアップと移行が出来ないカレンダーアプリを、懲りずに使っています。
そうして、ついに紙の手帳を買いました。
薄手で軽い、使いやすそうなものです。
持ち歩くのに邪魔にならないことを重視しました。
アナログは、管理がシンプルなのが良いですね。
スケジュールのバックアップ用として、大きな予定だけ書き写して使っています。
二度手間といえば二度手間ですが、スケジュールの再確認や、詳細なアクセスと時刻を書き加えられる点が良いです。
大切なデータは、注意深く管理しましょう。
バックアップ機能が必須
アプリは、バックアップとデータ移行機能がついているものを使いましょう。
外箱となるスマホと、中身のデータは分けて考えておけば、スマホが壊れても安心です。
バックアップができるアプリか、確認してから使い始めることを、強くオススメします。
データを日ごろから管理する
スマホはいつまでも動いてくれる気がしてしまいます。
肌身離さず持つスマホには、写真や自分の健康の数値、お金などの重要なデータが、日々蓄積されていきますよね。
今がよければOK!だけでなく、いつまでも無事が続くとは限らないことを念頭に置いておきたいですね。
データを日ごろから管理しておけば、いつでも身軽に、スマホを乗り換えられますよ。
コメント